教育リーグ~練習試合・9

2018年11月11日(日)

夏季閉会式
秋季開会式
vs 上鶴間B
vs 当麻田北野球部

 

<今週の一言>
 今週末の日曜日は早朝より秋季教育リーグ1試合、午後から当麻田小学校へ遠征し当麻田北野球部さんとレギュラー・4年生以下の2試合を実施し、夕方18:00過ぎの解散という1日中野球漬けの週末となりました。 皆様、ご協力ありがとうございました。
 
 教育リーグでは延び延びになっていた夏季大会の閉会式が行われ、ホームラン賞・ファインプレー賞などの表彰が発表されTRYからも数名表彰を受けることが出来ました。 そのあとすぐに行われた秋季大会の開会式では代表で選ばれたTRYの5年生が選手宣誓を行い、新学年チームとして最初の大会第一歩を踏み出しました。
上鶴間ブラックスさんとのレギュラーチーム初戦は相手のミスにも助けられ、辛くも押し出しサヨナラで逃げ切りましたが もっと序盤で加点できるチャンスがあったにもかかわらず押し切れなかった弱さも露呈してしまい 反省点の多い内容でした。
 
 午後からの遠征ではレギュラー戦が最初に行われ、久々にクリーンヒットが多く出て、ランニングホームランまで飛び出し序盤の雰囲気は上々でしたが、その後 塁には出るのですが貯まったランナーをホームへ帰すことが出来ずという戦いになってしまいまいゲームの主導権を握れません。それでも4点リードし逃げ切れれば・・・と思っていましたが、またしても四球から出たランナーを盗塁~エラーやパスボールで次々と失点し6対4で敗戦という 決して打たれてはいないのですがボールを選ばれ、守っている時間ばかり長くなりズルズルと差を詰められ、最終的には逆転されてしまうという残念な結果となってしまいました。
 そのあとBチームによる試合も行われましたが、終始元気のいい声掛けや、諦めない下級生の姿をみて非常に頼もしく感じ上級生にも見習ってほしいと思いながら、日没ギリギリまでチームで野球を楽しみました。
 
コーチや保護者の方々 1日中お疲れ様でした。長い1日となってしまいましたが、子供たちの為にこれからもご協力お願い致します。
 
監督 猪又