[7/5]
くぬぎ台小学校にてオールジャパン予選(Aリーグ)vs上鶴間ブラックスさん、対戦させていただきました。
結果は4-16●で敗戦となりました。
上鶴間ブラックスさんは同じ東林地区に所属しており、東林大会や東林支部長でも対戦させていただき、いつもお世話になっているチームです。
この東林大会や支部長杯では2戦で計1得点しか取れず、また、大量失点をしてしまうなど、力の差は大きく開いています。
とにかく自分たちのできる野球を精一杯にぶつけてみようと戦って参りました。
スコアのとおり、大敗を喫していますが、TRYが取れた4点は初回表にまとめていれた点数です。
過去の対戦から見れば、まずはよく大量の先制点を入れた、、、そこを褒めてあげたいです。
初回表以降、守備では四球が続き、打線も全くリズムが作れず、お手上げ状態でした。
ブラックスさんがお相手、はじめから気持ちで負けていたような気がしました。
やはり過去の印象は簡単に拭うことができないのですね。
これは大人も子どもも変わりませんね。
その中でも、腕が振れるか、バットが出るか、我々はまだまだ挑戦者です。
頑張っていきましょう。
※写真は別の試合の写真ですが、試合前には円陣を組んで気合を入れます。かっこいいぞ!