[4/29]オールジャパン予選(Bリーグ)vs谷口ファルコンズさん

[4/29]

オールジャパン予選(Bリーグ(5年生以下))vs谷口ファルコンズさんと対戦させていただきました。

 

結果は

8-7〇となりました。

5年生以下チームは初勝利です!おめでとう!!やったね!!

点を取っては取られ、取っては取られの展開。

3回裏終了時で2点のビハインドでゲームは進行しました。

しかしこの日はビハインドであることを感じられない雰囲気でした。

4回表の攻撃で一気に畳みかけ逆転勝利となりました。

点は取られても取り返せばなんのことはない、そんな雰囲気のゲームで見事な勝利でした。

学童野球はあっという間に点が入り、逆もまた然りで、短い時間でのゲームを勝ち切るのは本当に難しいことです。力の差のある相手なら、なおの事です。

力を出しきれるゲーム、沈んでしまうゲーム、様々な経験をしています。

必ず選手には気づきがあるはずです。今日はどうやって勝つことができたのか。

一つ一つ覚えて、勝ちゲームを増やしましょう。

 

今後もっと勝てるようになるには「連携」が必要で、これは今、チームに足らないものです。

連携においては、例えば分からない選手がいても、他の選手が気が付いて声を出せばカバーができます。自分のポジションと関係の無いところに飛んだから自分の役割は無い、そんなことは絶対にありません。

次の動きをみんなで考えて、気づいたことを声を出せば良い。

まさにチームプレーの完成形で、優しい子の多いTRYには絶対に(何ならすぐにでも?)できると思います。

 

まずは勝ちを喜び、次も勝つ、そんな勢いをつけていきましょう!