[3/24]
春季相模原市民戦が開幕です。
TRYは1回戦、緑区の原宿グランドにてスピリッツJrBBCさんと対戦させていただきました。
結果は6-4で見事に勝利を納めました。
初回5点を先制するビックイニングを作りました。相手投手にリズムを合わたバッテイング、すかさずの走塁。理想的な点の取り方で目を見張るものがありました。
しかしその裏の守備では3点を返され、2回裏さらに1点を返され5-4の1点差ゲームと試合は進行してまいります。
チャンスを作るも点は入らず、ただ相手打線もヒット・走塁があったものの要所を締め、僅差ゲームが続きます。TRYは投手リレーをつなぐ展開に突入。
そして時間制の結果、最終回となった5回表の攻撃、大きな1点が入りました。
7番から始まる先頭は三振に倒れるものの、カットカットの粘りの打席。
次なるバッターはスイング大好きな選手ですが我慢して四球を選択し、足を絡め2塁へ。
続くバッターは見事セカンド方向への進塁打。
トップバッターに戻り、執念のタイムリー内野安打!
裏の守備では4番から始まる上位打線からとなりましたが、打たせて取るピッチングで全員が一体となり、見事三人で切って取りました。
試合のポイントは集中力にあったと思います。
絶対に1点もやらない、絶対に追加点を入れる、そんな意気を感じ、90分以上の試合に集中力を切らすことなく、全員で勝ちをもぎ取ってきました。よくやったぞ!ほんとよくやった!!
打って走って点が入る野球の楽しさ、僅差を守り切る度胸、1点を取ることの重み、そしてそれは全員の力が無いと成し得ない、そんなことを感じ取ることができた、大変大きなゲームだったのでは思います。
市民戦はトーナメントであるが故、勝った以上は更に勝ち進む責任があります。
相手に敬意を払いつつ、自分たちのできる野球に全力を出し切って、次も戦いましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=udwVXA16yoI&feature=youtu.be
↑試合動画です。大切なチーム記録です。