【2/15】
南部大会1回戦 昭和橋グランドにて鶴の原ヤングノーブルズさんと対戦させていただきました。
結果は2-8で1回戦敗退となりました。新体制になり日も浅く、仕上がりも何も無く望んだ戦いで、展開次第では防戦一方も覚悟していました。
TRYは心優しい選手の集まりで、闘争心などは普段、表に見せることは少ないです。
しかし、試合となり蓋を開けてみれば積極的なバッテイング、走塁を行い、新6年生投手を中心に
先発がゲームを組み立てくれました。自分たちのできる力をすべて発揮しようと戦う集団であったのには驚きました。
結果は伴いませんでした。
だがそれは「どうして」を考える絶好機会であるとも思います。まずは褒めてあげたいのと、下を向く必要は一切ないこと、「どうして」を良く考えて、出なかった結果を次は出せるように、次に向かいましょう。乗り越える壁はまだまだ、まだまだ高いです。
また指導者側も野球において様々な経歴を持つコーチ、全く経験の無いコーチ陣が一枚岩になって、まずは試合ができるように!そして勝てるように!!と一枚岩になって1月から練習に工夫を凝らしてもらっています。
誰一人として欠かすことのできない最強のコーチ陣だと思っています。絶対次は勝ちましょう!
そして鶴の原ヤングノーブルズさん、とにかく礼儀正しく、すれ違う選手はみんな挨拶をしていました。ぜひまたお会いして、試合をさせてください。